top of page

荒神
この神楽は、天照大神(あまてらすおおみかみ)の勅命により、武甕槌神(たけみかづちのかみ)と経津主神(ふつぬしのかみ)の二人の神が出雲の国を譲り受けようと、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を訪ね、稲佐の浜で談判の結果、大神は出雲の大社を造ることを条件に承諾されます。しかし、その子、武御名方神(たけみなかたのかみ)は話し合いだけでは納得いかず、力比べを申し出られ戦われますが、ついに長野の諏訪まで後退され、大国主大神の言われることに従います。そして、その武勇に感心した天照大神は、諏訪の社を造られ、武御名方神がこの地方を守っていくまでを描いたものです。
配 役 ( 武甕槌神 )
( 経津主神 )
( 大国主大神 )
( 武御名方神 )


bottom of page